忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

VIP(月額課金)を停止したので

VIPだとキャラ枠は10なんですけど、通常は2なんですね。
自分、1枠だけ買ってたので課金が切れると7枠分のキャラが使えなく。
…それは困ります、ってことでキャラ枠が2割引だったのでまとめて買ってしまいました。
結果。11→20。

計算、間違った気がして仕方がありません。
次はTPの特売を待ってるのですが…いつ来るのかなぁ!
PR

続:【arobo】がやってきた

aroboが我が家に到着して約3日.
読書灯かよ!と言いたくなるくらい明るいLEDをどうにか寝床のクマがさえぎってくれているお陰で邪魔にならないと気づいて夜通し動かしてみること2回.
えー,地味にがんばってくれてます.
妙に埃っぽかった我が部屋,灯りが差し込むと舞っているのが見えていたのが激減しています.
具体的には何か埃が立つようなことをしなければ見えないくらいに.

購入目的を非常に良く果たしてくれています

ただ,最初にセットでついてくる薬液がNo.1のLAVENDER SILK.この匂いがどうにもいけない.
ということで,先日LOFTへ行って実際に匂いを全部確認してきました.

結果.

予想通り柑橘系とGREEN TEAはOK.植物系でLEMON GRASSは大丈夫.
意外と大丈夫だったのがORCHID(洋蘭)
予想と違ってダメだったのがSANDALWOOD,OCEAN MIST,RAINFOREST
実物の匂い確認しにいってよかった,と思い帰宅して,No.6のLEMON FIZZをぽち.

で.2日経ってから気づいた.
なんで,売り場で買ってこなかったの?自分

【arobo】がやってきた



ちっちゃい空気清浄器を探していたわけですよ。
目的は何かというと部屋の埃をどうにかしたい、ということで空気をきれいに…とか臭いを…とかいうのは二の次で。
・棚の上に置ける
・ちっちゃい
・埃とってくれればそれでいい
…というのを条件に探していたら、なんとなく見つけたのがコレ。
水と専用の薬剤(油?)を入れて撹拌して、部屋の空気とまぜまぜする…という代物。
場所とらないし、フィルタがない(代わりに水を入れる)ので手入れは洗うだけでいい、となんとなくポチ。
やったら高いブツの類似品らしいけど。

で、本日届いたんで早速部屋に設置。
確かに、小さい。

次のぱそこん

 AMDの新CPUも出たし,来年にはWindows8も出るし.
そう,新しいPCへの乗り換えシーズン到来ですよ!
通常なら,一気にパーツを買って一気に組み立てて,そして使わなくなったパーツにはサヨナラをするのですが…今年は段階的に入れ替えていくことにしました.
まずは第一弾.PCケースです.
今回選んだのはこちら.Silverstone SST-RV03B-W,そうRAVEN3です.
いやぁ,一度縦方向に排気するケースが使ってみたかったんですよ.
で,感想?

 M/Bの方向とは関係なしに,扱いのややこしいケースだと思いましたよ.

次に手配するのはCPUとM/Bの予定.
Cross Fireの予定がないので,AMD 970が狙い目.
製品的にはGA-970A-D3か970A-G45ですね.
とりあえずFX-8150が市場に流通するようになってからの話ですけど.

流石にAndroid1.6から乗り換えたいと

愛用しているすまほはSH-10B。つまり初代LYNX。
QWERキーボードが物理的についていて、画面も5incあって見易いし使いやすくて良いのですが…流石に最近アプリの対応から外れていることが多くなってきたので、別のこに乗り換えたいなぁ、と思うようになったわけですよ。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne