雪だるまの呟き
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
]
2025.04.21
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/21 (Mon)
2012.03.05
四十九日が過ぎて
つい先日初七日が終わったと思っていたらあっという間に四十九日です。
いままでなかった仏壇が居間に増えたりしながら、なんとなく落ち着いてきました。
墓がないのでお骨どうしよう、というのが最大の問題だったのですが、そちらもなんとかなりそうです。
…彼岸の頃には、もう少し落ち着いてるかなぁ?
PR
2012/03/05 (Mon)
徒然
Trackback()
Comment(0)
2012.02.25
タブレットを弄ってみて
バリバリと使いこなす!ってなんですか、な使い方ですが、やりたいと思っていたことを一通りさわってみて。
うん、悪くない。
液晶(?)保護フィルムはギャラタブのをはりました。長辺が少し足りないですが短辺はちょうどいい感じ。
今だ持ち歩き時の傷防止ケースのアテがないのですが、厚手のタオルハンカチ二つ折りにして縫ってやろうかと思い始めました。
昨夜、PDF化してあったルルブを試しに放り込んでみて表示してみましたが十分読めますね、元がB5でも。これでルルブの持ち運びに「重い!」と叫ぶことは少なくなりそうです。
…いや、ほら、刃を入れられない位思い入れのある絶版ものは、ちょっと、ね?
絶版ルールブック、Amazonさん、Kindleで売ってくれないかなぁ!
バッテリーの持ち具合はまだよくわかりませんが、それはその内試す機会があるでしょう。来月とか。
[つづきはこちら]
2012/02/25 (Sat)
ぱそこん
Trackback()
Comment(0)
2012.02.23
7inc タブレット
ノートPC(17.3inc)を持ち歩くのは、GM時はいいとしてPL時はどうなのさ、と考えたあげくじゃあタブレットにすれば良くね?と思い立ったら…といつもの調子で気がつけば手元には7incのタブレットが。
OSはAndroid4。メーカーは…どこのだ?UPADとかいう名前がついてます。
まだ初期設定をしたところなので使い勝手もなにもこれからなのですが、Android1.6なSH10Bから大幅に変わったことが。
Firefoxが使える。しかもPCとブックマークが共有できる。
これが地味に嬉しいですね。
SHARPの液晶になれてるからでしょうか、描画が荒いとは感じますがダメだこりゃ、と思うほどではありませんね。
いろいろいじってやろうと思います。
2012/02/23 (Thu)
ぱそこん
Trackback()
Comment(0)
2012.02.13
義理チョコは配らない主義ですが
どういう訳か,祖父がやたらと毎年楽しみにしているようで.
別に,チョコが食べたくて楽しみにしているわけではなく.食べたければ自分で買ってくる人なので.
どうやら
孫に貰うという行為そのもの
が楽しみのようで.
…実際のところ,ここ2~3年は自分のチョコ買出しのついでに一緒に買ってきていたのですが,
濃いチョコレートは口にあわない
ようで,貰って喜んだ後は人に渡していたようです.…たぶん母あたり.
そんなわけで.
今年はスーパーのチョコレート売り場でぎりっぎりに調達してきました.
流石に90過ぎた祖父をがっかりさせるわけには…ねぇ…乏しい良心が痛むのですよ.
2012/02/13 (Mon)
徒然
Trackback()
Comment(0)
2012.02.12
昔は髪を染めたいと思ったものだが
ここ1年位の間に、白髪が目立つようになってきた雪だるまです。
遺伝的に白髪が出るのは早いと解っていたので「ああ、ついに来たか」という感じでしょうか。
不思議なもので、若い頃は”黒髪”と呼ぶには赤っぽい髪色が気に入らなくて黒に染めてやろうかと何度も思ったものなのですが、白髪が見え隠れし始めた頃からさっぱり気にならなくなりました。
白髪というものはどうも固まって生えるようで、その日の分け目によって目についたりそうでもなかったりするのですが、隠す気は全くないので「今日は目立つなぁ」と昼くらいに思ったりします。
…頻度は確実に増えていますが。
外見から歳が分かりにくい、と度々言われる(どうやら中学の頃から顔立ちが変わっていないらしい)ので、白髪がもう少し目立つようになれば年相応…をすっ飛ばして実年齢より上に見られるようになるのかもしれませんが、それはそれで良いかな、と思う今日この頃です。
それよりも過去最高の長さになっている髪をどのタイミングで切るかが問題だ。
2012/02/12 (Sun)
徒然
Trackback()
Comment(0)
Gremz
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
最新記事
なぜかノートPCから編集できない
(03/28)
太刀育成中
(03/22)
おからハンバーグ
(03/21)
無理はしない
(03/06)
安定の引き
(02/28)
ぶくろぐ
お薦め
カテゴリー
未選択(0)
徒然(524)
TRPG(200)
Game(25)
MMO(81)
EverQuest(117)
シャイニング・シリーズ(11)
ぱそこん(122)
BlogPET(200)
サイト(33)
本(33)
世界樹(11)
MysticStone(41)
筆記具(5)
LINUX(73)
Dragon Age:Origins(7)
The Elder Scrolls(3)
Dungeons and Dragons Online(14)
Sacred2(1)
EverQuest2(1)
パズドラ(3)
刀剣乱舞(31)
Dragon's Dogma Online(3)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
管理画面
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2016年03月(4)
2016年02月(2)
2016年01月(1)
2015年11月(5)
2015年10月(3)
2015年09月(2)
2015年08月(5)
2015年07月(6)
2015年06月(3)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(3)
2015年02月(9)
2015年01月(3)
2014年12月(6)
2014年11月(5)
2014年10月(3)
2014年09月(4)
2014年08月(4)
2014年07月(5)
2014年06月(4)
2014年05月(6)
2014年04月(5)
2014年03月(2)
2014年02月(3)
2014年01月(3)
2013年12月(4)
2013年11月(2)
2013年10月(6)
2013年09月(3)
2013年08月(6)
2013年07月(5)
2013年06月(4)
2013年05月(3)
2013年04月(3)
2013年03月(4)
2013年02月(8)
2013年01月(2)
2012年12月(5)
2012年11月(2)
2012年10月(3)
2012年09月(2)
2012年08月(3)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(3)
2012年04月(6)
2012年03月(6)
2012年02月(4)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(8)
2011年10月(9)
2011年09月(2)
2011年08月(6)
2011年07月(4)
2011年06月(16)
2011年05月(21)
2011年04月(12)
2011年03月(6)
2011年02月(1)
2011年01月(3)
2010年12月(6)
2010年11月(12)
2010年10月(6)
2010年09月(8)
2010年08月(8)
2010年07月(11)
2010年06月(9)
2010年05月(11)
2010年04月(6)
2010年03月(21)
2010年02月(15)
2010年01月(20)
2009年12月(28)
2009年11月(34)
2009年10月(22)
2009年09月(24)
2009年08月(15)
2009年07月(18)
2009年06月(15)
2009年05月(28)
2009年04月(15)
2009年03月(27)
2009年02月(19)
2009年01月(23)
2008年06月(16)
2008年05月(88)
2008年04月(70)
2008年03月(24)
2008年02月(26)
2008年01月(16)
2007年12月(7)
2007年11月(11)
2007年10月(14)
2007年09月(17)
2007年08月(17)
2007年07月(12)
2007年06月(18)
2007年05月(12)
2007年04月(22)
2007年03月(14)
2007年02月(29)
2007年01月(29)
2006年12月(13)
2006年11月(24)
2006年10月(25)
2006年09月(21)
2006年08月(17)
2006年07月(15)
2006年06月(14)
2006年05月(25)
2006年04月(16)
2006年03月(15)
2006年02月(14)
2006年01月(12)
2005年12月(19)
2005年11月(20)
2005年10月(21)
2005年09月(15)
2005年08月(14)
2005年07月(16)
2005年06月(15)
2005年05月(15)
2005年04月(12)
2005年03月(17)
2005年02月(9)
2005年01月(10)
2004年12月(7)
2004年11月(4)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne