忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[299]  [300]  [301]  [302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

通夜

伯父が亡くなった。
肺ガンで、再入院していたのであまり永くはないだろうな、と思っていたらやっぱり永くなかった。

忙しいならまだしも、結構ヒマな身の上なので通夜も告別式も出ることにした。
で。
曰く
「(告別式)朝早いから(通夜の後)泊まっていくよね?」と。
何の冗談ですか?
つーか、嫌がらせ?
冷凍庫にも書いたが、私はタバコが大嫌いである。
いや、他人に吸うなとは言わないんだが…近くで吸われるのは勘弁してほしい。
喫煙所で吸うのは別に、ねぇ。近づかなきゃいいんだから。



ただ。
タバコ吸う人って、自分の体についてる臭い全然気にしないんだよね…。
側にいるだけでタバコ臭いっての。
という訳で。
過去2回の葬式でさんざ嫌な思い(待合室の喫煙とかねッ)してる私としてはそんな連中と一緒にいられるか、と。
つーかですね。
朝早いって…一体何時かと思ったら。
通勤するのと同じくらいの時間なんですけど?
早い…?
PR

CUBE2

TVでやってたので見てみた。
相変わらずなんというか。セットに金かけてないなーって感じは健在。
舞台装置は前回より小奇麗になっていい感じ。
さらに舞台装置の理不尽感もグレードアップしていていい感じ。
しかーし。
シナリオのなんだかなー感まで一緒にグレードアップしてどうすんだよ、と。
前作も人間関係だの心理描写だのが「をいをい」て感じだったけど…
今回はそれが更に「まて、もう少し掘り下げろよ。というか人間関係どこだ」にまで発展。
前作のラスト、とりあえず一人助かった?で終わってたのが今回は決着つけちゃってる。
陰謀を匂わせるのは前作のが上かなぁ。
今回はどこが絡んでるのかはっきり明示してしまってるし。

なんというか。
CUBEは前作もそうだけど、『ハック&スラッシュ』が好きなGMには大喜びされそうな舞台と思う。
ええ、もう。
前作はシーフ系が真っ先に死にそうな感じがGoodで。
今回は幾らでも理不尽な仕掛け作れます、って感じで。
理不尽だろうがなんだろうが、逃げ道用意してプレイヤーがそれに気付くかどうかにっこりと微笑みながら楽しむタイプ(ヤなタイプだな)のGMにはたまらんですな。

ん?
ええ、私がこのタイプのGMです。

ログを編集していて

オンライン・セッションのログを最近続けて眺めてるわけなんだが。
自分の、それから他の2名のをそれぞれ見ているとGMとしてのスタイルが違うのが良く解る。
で。
編集で困るのが…話の本筋に関係なさそうな辺りをバッサリと切る作業なんだが。
えー。
オンライン・セッションって切るとこ少なくありませんか(涙

可能な限りバッサリ行こうと四苦八苦している管理人でした

なにやってんだか

昔プレイしたオンラインセッションのログを漁って読み返してみた。
いや、ホントはリプレイに起こそうと思ったんですが。
……他人様がGMした分なんだけどさ。
いやぁ、Webにあるほうが何かと都合が(待

いや、自分の主催の場じゃなかったわけなんで、ちゃんとHTMLに起こしたら許可もらいますよ、関係者各位に。当然。

内容のチェックしてる内に時間がやたら経過していて非常に焦ったのは内緒。

相変わらず


まだやってます、シャイニング・ティアーズ。


なんとなく満遍なく全員のLvを上げようとすると、えーと。


前衛が4キャラ、後衛が5キャラ。


つーか。前衛キャラになるはずのキャラを後衛用の育て方してしまった辺りに最大の間違いがあるわけなんだが。


いやさ。なんとなく忍って後衛て感じが(待




忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne