忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300]  [301]  [302]  [303

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

決戦は金曜日?

さて。
本日2年以上のブランクを抱えて百鬼GM日。
しかも半分以上忘れかけてる続編希望で百鬼GM。

すみません、どんなキャラだったか忘れてます。
いや、まぁ、前回からの続きキャラは2名のみなんだけど。
PLは3名(のハズ)だけど。

ああああ、もう。もう。
どうにでもなれ…(脱兎)
PR

セッション・セッション・セッション!!

昼間からTRPG遊戯会さんに顔を出してみる。
落書きしつつROM気味でいたら、突発が立ったので…下書き終えてから参加。
1回目。
セッション終えて、ゴハン休憩。
今度は下書きをスキャナで取り込みつつ…また顔を出していたら。
またまた突発が立ったのだけれども…ゴミ飛ばしをしていたら逃し。
「ああ、残念…」と思っていたら。
立ちました、もう一卓。
という事で再び参加。
こんどは先ほどと別のキャラで。
いやぁ…前衛キャラって鎧脱がされると色々大変ですね!(爽)
鎧の有難味を改めてかみ締め。

セッション終わってまだ時間がそんなでも無かったので。
またまた落書きの続きしつつ顔を出していたら…。
イイ時間に再び卓が。
という事で三度参加。今回は1stキャラで。
非戦闘時には活躍の場が色々あるキャラなので、遺跡探索は逃す手はなく。
ええ、色々活躍しましたさ。

一番目が走ったのがマジックアイテムのメイド服と下着のセージチェックだったのはもう笑うしかないかと。
捜索したアイテム、1個だけ持って帰れるという条件だったのですが…。
持ち帰れたのは(協議の結果(ぇ?)気絶していたキャラが握り締めていたメイド服というオチに。

そして、そのメイド服は…私のキャラ(半エルフ♂)が貰いました。

問題は

セッション準備で、ネタは大体固まった。
私のシナリオ作成は大概
ネタ→シナリオ概要→NPCと出す情報
で終わる。
シナリオは本当に概要しか作らないので、オチを決めない事もある。
セッション始めてから動きみて落し処定めたほうがしっくりくる、てのもあるし。
あまり巧いGMじゃないという自覚はあるんだけどさ(苦笑)

で。セッションは今週の金曜なんだよ。
ネタだけ決まってもシナリオが決まってない。
さて困った。
シナリオ長引くと…GURPSはNPC作るの大変なんだよCP計算あるし…。
100cp程度なら大して時間かからないけど…350CPセッションだし。
先にNPC作ったほうが良いんじゃないかと思いつつ。
以前にもやったヤツの続きモノ(いや、話に関連性はないんだが…)なんだから、ある程度NPCの使いまわし利くし。
ということは、話の中核になるNPCだけ作れば良いんだな、うん。
なんだ、一人(?)つくれば良いだけじゃないか(爽)
時間の心配はしなくて良さそうだ。

一番の問題は。どうやってPCと絡めるかなんだけどさ(待

公式を見て

GoDのアナウンスでないかなぁ、と(DX9よりこっちのが重要だろう)公式サイトのアナウンスを見に行く。
TOPに『ギルド紹介特設ページ』の文字を見る。

今までなかったのか

2004年末に隠居したが…初めて知った事実。
それにしても…どこの記事だったかで4月にDX9入れるとか言っていたけど…。
GoD入れないと、引退者続出すると思うんだが。

公式を見て


GoDのアナウンスでないかなぁ、と(DX9よりこっちのが重要だろう)公式サイトのアナウンスを見に行く。


TOPに『ギルド紹介特設ページ』の文字を見る。


今までなかったのか


2004年末に隠居したが…初めて知った事実。


それにしても…どこの記事だったかで4月にDX9入れるとか言っていたけど…。


GoD入れないと、引退者続出すると思うんだが。




忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne