忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

判っていたけど

体を冷やしてはいけない、というのはもう重々判っている。
関節を冷やせば夜には病むし、腰を冷やせば重くなる。
何が重くなるって。
毎月嫌でも来るアイツですよ。
ええ、人類の半分…まで行かないか。
1/4は苦しんでいると信じたいアレです。そう、

生理痛

それは、波のように襲ってくる。
私はまだマシな方なので、うろうろと檻の中の熊が如く歩き回っていれば気が紛れるので良いのだけれど。
……問題は、落ち着いて座っている気にはとてもじゃないけれどもなれない、ということで。
集中力?なにそれ、星間旅行に出かけてますよ。
忍耐力?なにそれ、とうの昔に家出しましたよ。
こらえ性がない?

なってから言いやがれ。

かなり凶暴性も増している上に精神のすさみ具合が当社比2.5倍位になってるので大人しく寝る事にする。
1日大人しくしてりゃ大概良くなるわけですよ…。
PR

暑いんだって・・・

なにせ冷房といえば扇風機しかない我が部屋。
昼間にマシンを2台起動して暫く立つと、室温が32度を突破します。
・・・いや、夜もなんだけど。
夜はまぁ、34度で止まるから良いのだけど…。

先日、あまりにも意識が朦朧とするのでふと温度計を見上げると。


38度




ここは本当に北海道か!!!

暑いんだって・・・


なにせ冷房といえば扇風機しかない我が部屋。


昼間にマシンを2台起動して暫く立つと、室温が32度を突破します。


・・・いや、夜もなんだけど。


夜はまぁ、34度で止まるから良いのだけど…。


先日、あまりにも意識が朦朧とするのでふと温度計を見上げると。




38度








ここは本当に北海道か!!!


Epicぼちぼち

Epic1.5をぼちぼちと、かなりのゆっくりペースで進めてるわけですが…。
よく確かめずに進めて失敗することもあるわけです。
捕獲用の武器間違えて使ったり。
行き先がよく判らずに迷子になってみたり。

全体の1/4位まで進んでるのだろうか。もっと手前なのかも。
冬までに出来ればいいなぁ、位でやってるのがいけないのか。
それとも。
他に進めたいことがあってそれが心残りだからだろうか。

もしくは。

Epicそのものにあまり愛情がもてないからだろうか。
いや、性能はとても良いし、実際のところ2.0は必須Itemなんだけど。
どうにも、もともとが2H派のところに1HSというのがダメなのかも。
Focusは必須だと判ってるのだけど。
悩ましい。

圧倒的に足りないのは

いう訳で2作目も読んでる訳ですよ。
というかもう読み終わったわけですけど。

 丁度、勤務先でも情報セキュリティがー、とか。
情報の管理がー、とか。
顧客名のコード化とか。とか。
本の内容と被るようなことの対策が叫ばれていた時期なだけに……でもないか。
平素でもきっとのめり込むように読んだだろうなぁ(笑

内容は暗号の歴史と未来予想。
最後の方は量子論入ってきてちょっと頭痛くなったけど…。

これも、一度手にとって損はない本の一冊として推薦しますとも。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne