忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生きてます

相変わらず,風邪拾ったり風邪拾ったり風邪拾ったりしていますが,生きています.

ベッドをやめて布団の生活をするようになって2度目の冬.
コードの取り回しの関係で電気毛布が使えそうもなかったもので,前シーズンにひぃひぃ言いながら羽毛布団買ったり中綿入りの敷パッド買ったりしたおかげで,湯たんぽ1個で乗り切ったんですが.
今シーズンは,暖冬のはずなんだけどなぁと言いたいほど時折冷え込みます.

 原因はわかっているんです.
我が棲家は2階にあって,前シーズンは1階に人が住んでいたので暖房が焚かさっていたんです.
しかし,今シーズンの1階は無人.つまり暖房なし.
結果,冷え込みのきつい日はますます冷えることに.
今のところ,湯たんぽで持ちこたえていますが,冷え込みの本番は立春を過ぎてから.なんとか凌げると良いのですが.
PR

年明けの戦果(?)

SS_000098.jpgSS_000100.jpg
年末年始…といっても実質年明けなんですが,イベントの限定Dropだの限定鍛刀だのをコツコツやっております.
寝床でぽちぽちやってて半分意識が飛んでる時に髭切がぽろっと落ちまして,思わず変な声が出ました.
鍛刀の明石は,当分堀に行く予定がないのでとりあえず回しておくか,くらいの気持ちだったんですが…あっさり出たものですから,(物欲センサーって)と明後日を見てしまったのは仕方がないと言い切ります.

御歳魂集めはまだ終わっておりませんで,あと…8000個位でしょうか.平日は集めてる暇がないだろう,と年末年始に小判を崩しましたが,さすがに50Kは無理でしたね.
まだ期限があるので,こっちはコツコツ積み上げていきます.確定報酬で良かった….

健康診断結果が生活を見直せという

コレステロールが高いぞ,と健康診断結果が言いおるので食生活を若干見直さなくてはな,と思うわけです.
が,食べるのを減らすと下手すれば絶食になってしまう程度の食生活なので(おそらく食べなさすぎも原因じゃないかと思ってるわけですが),とりあえずコレステロールを減らすらしい食品を積極的に摂取する方向でいこうと思います.
青魚が良いのはわかってるんですが,うちの魚焼き,おいしく焼けないんだよな….

鍛刀32回

SS_000022.jpg
期間限定で鍛刀できるというので,2振目目指して回した結果,なんとか32回目で引き当てました.

これでまた当分は鍛刀なしだな,と….

新しいスパッツを調達してみた

ユニクロのヒートテックが良い,という話は聞くんですけどね.聞くんですけど,ユニクロは遠いんですよ.
ということで,歩いて行ける場所にあるしまむらに行ってきました.もちろん,目当てはあったかいスパッツです.
昔はタイツにしていたのですが,どうも踵がずれるのが気に入らなくて何年か前からスパッツ+靴下が冬の定番となっています.
昨年からの繰り越しが十分数があるので本当なら新調する気はなかったんですが,そんなことも言っていられないくらい職場が冷えるものですから,こりゃあやってられん,と重い腰を上げたわけです.

 で.
…なんか,種類がいっぱいあるんですよ,100デニール以下の薄手はまぁ除外するとして,目当ての”厚手”が120/160/240デニールと.さらにサポートなし/弱サポート/強サポートと3種類.
つまり,3×3で9種類.
どれが良いのかさっぱりだよ

悩んでも仕方がない…というか,こればっかりは履く当人の好みでしかないので試すしかない.
ので,5種類選んで買ってきました.

1日目,120デニール強サポート.保温はそれない,少なくとも冷えない…があったかいってほどでもない.サポートはもう少し緩い方が好みかなあ,きつくはないんだけど.
2日目(今日),240デニールサポートなし.保温は文句なし,温かい.ただ,10分丈のはずなんだけどぞろぞろと余る…脚が短いだけかもしれないけど,1日目のは長く感じなかったのでサポート編みされていない分がたるんでるのかもしれない.温かいけど次は買わないなぁ.
3日目(明日)は120デニール弱サポートを試してみようと思う.
とりあえずは一番薄手のでも冷えからは守ってもらえるようなので目的は果たせてるので,一安心.
あとは,2週間蓄積した冷えからのダメージを体から抜くだけだ….


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne