忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

体調を崩したりもしましたが

 薬の力を借りつつも何とかやっています。
発行を依頼していた診断書は今日身内が取りに行ってくれるのですが…

帰社日、今日なんですよね。

スキャナででも撮って送ることにします。

 前回、「辞めさして」と交渉に行ったときは本当に息も絶え絶えだったので、一度戻ってこい、というのは快方に向かっていると本人言っててもあまり信用されていないのかもしれません。
実際、体調が悪い。と最初に言った時点で倒れる寸前だったので…。
 とはいえ、快方に向かっているから、と少しでも張り切ると簡単に悪化するのは目に見えているので(22時、遅くても23時就寝の生活で良くなっているので)、帰社序でにその辺りのことはきちんと話してこなければいけないなぁ、と思っています。

 気が重いですが。

もともと、今いる客先で一番早く退社しているのに体(というより神経)をおかしくしたので、「遅くまでは居られません」と言うのは非常に言いづらいものがあるのですが。
古来より「命あっての…」と言いますから、こればかりは。

 いや、ほんと。
寝返りうつだけで動悸が起きるようになった時は(目覚めない朝が来る日も近いか?)と本気で心配したんですよ…。
今はそこまで酷くはないですけどね。

PR

ちっとも進まない


 そもそも調べものをしている時間がないからサーバ探しが進まないのですが。


有料のサーバならいくつか知っているのですけどね。


いっそ、自宅のサブマシン潰してサーバにするか?とも考えたのですが、常時電源入れているわけではないのでサーバにするには向きませんね。


自分で電気代払う身分になったら常時つけっぱなしにしても良いのでしょうけれども。


急ぐ話でもないので、のんびりやります。




ちっとも進まない


 そもそも調べものをしている時間がないからサーバ探しが進まないのですが。


有料のサーバならいくつか知っているのですけどね。


いっそ、自宅のサブマシン潰してサーバにするか?とも考えたのですが、常時電源入れているわけではないのでサーバにするには向きませんね。


自分で電気代払う身分になったら常時つけっぱなしにしても良いのでしょうけれども。


急ぐ話でもないので、のんびりやります。




病名はつかなかったが

血液検査の結果が出ました。

 全くの正常値

でした。
疑わしい病名のうち二つが自動的に消去され、処方された薬が効果を上げていることから
「内臓機能を調整する神経の調整能力が落ちているのだろう」
ということで落ち着きました。
ええ、今も薬処方されて飲んでいます。

 上の医者の言葉。
平たく言うなら自律神経が失調気味、てことだよなぁ。
原因は疲労と寝不足があげられるそうなんですが。
当時の私は帰宅(23時)→脱皮→就寝
を繰り返していたので寝不足の線はあましない。
…その1年前なら26時まで起きていたんだが。
まるでたくさん働いたらいかん!と体から言われているようでなんとも情けないですが。
快方には向かっているので一段落、と言ったところでしょうか。

 修羅場モードになったら再発するのが目に見えるようですが…

病名はつかなかったが

血液検査の結果が出ました。

 全くの正常値

でした。
疑わしい病名のうち二つが自動的に消去され、処方された薬が効果を上げていることから
「内臓機能を調整する神経の調整能力が落ちているのだろう」
ということで落ち着きました。
ええ、今も薬処方されて飲んでいます。

 上の医者の言葉。
平たく言うなら自律神経が失調気味、てことだよなぁ。
原因は疲労と寝不足があげられるそうなんですが。
当時の私は帰宅(23時)→脱皮→就寝
を繰り返していたので寝不足の線はあましない。
…その1年前なら26時まで起きていたんだが。
まるでたくさん働いたらいかん!と体から言われているようでなんとも情けないですが。
快方には向かっているので一段落、と言ったところでしょうか。

 修羅場モードになったら再発するのが目に見えるようですが…



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne