忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近は

モバイルからメール飛ばして更新しているので、自然カテゴリが「徒然」が増えていきます。
まぁ、他に更新するようなネタもないんですが。

 ようやく生活環境が安定しそうなので、すっかり遅れてしまったリプレイの編集に取りかかれそうです。
…一回編集したのだけど、テキストを無くしたなんて事故があったのは内緒です。
Onlineサークルの方でやってるシリーズもログが貯まってきているので片づけなくてはいけませんね。
 愛用のHPビルダーをVista向けにverUPしたらあまりにもUIが変わっていてのけぞったりもしましたが。

 やっと、生活のペースが取り戻せそうです。
全部体調不良で治療中のおかげなんですけど。

PR

週末に


 さっそく二台あるWindowsマシンをばらして一台にしてしまったわけですが。


まぁ、更にノートがあるので問題は何一つなかったりします。


 事実上サードがセカンドに格上げになったので、次に組むのはLinuxベースのサードマシン、ということに。


Fedoraを予定しているのですが、どうやら9が五月にリリースされるようなので、パーツ選びもちまちまと進めていくので良いでしょう。


本体をがしがし使う…ということは想定していないので、TelnetとVNCの勉強にもなっていいかも?と考えています。


 置き場所の調整はこれからですが、サーバ用に17incの液晶は贅沢な気もしています。


  ケース選びが一番難航しそうな予感。




週末に


 さっそく二台あるWindowsマシンをばらして一台にしてしまったわけですが。


まぁ、更にノートがあるので問題は何一つなかったりします。


 事実上サードがセカンドに格上げになったので、次に組むのはLinuxベースのサードマシン、ということに。


Fedoraを予定しているのですが、どうやら9が五月にリリースされるようなので、パーツ選びもちまちまと進めていくので良いでしょう。


本体をがしがし使う…ということは想定していないので、TelnetとVNCの勉強にもなっていいかも?と考えています。


 置き場所の調整はこれからですが、サーバ用に17incの液晶は贅沢な気もしています。


  ケース選びが一番難航しそうな予感。




対応(BlogPet)

きょう迷犬と、パソコンは対応するはずだったみたい。

*このエントリは、ブログペットの「小太郎」が書きました。

対応(BlogPet)

きょう迷犬と、パソコンは対応するはずだったみたい。

*このエントリは、ブログペットの「小太郎」が書きました。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne