忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先に選ぶべきは


CPUとM/Bだろう、と気づいたのはケースを眺めてからなのですが。


先に中に収めるものを決めないと箱は決まりませんね。


サーバ用に見ていたはずが、気がつくとメインマシンの世代交代計画立てていたりするので油断は禁物です。




PR

先に選ぶべきは


CPUとM/Bだろう、と気づいたのはケースを眺めてからなのですが。


先に中に収めるものを決めないと箱は決まりませんね。


サーバ用に見ていたはずが、気がつくとメインマシンの世代交代計画立てていたりするので油断は禁物です。




油断大敵

 打ち合わせの持ち帰りの打ち合わせ、というのはどうして話が長くなるのだろう。
話を纏めるのが苦手だからなのか。
議題を理解していない人間がいるからだろうか。

そんなわけで。
本来19時には(治療中なので)退社しなくちゃいけない私ですが。
「さすがにしんどいです。」と訴えたときには既に20時でした。

油断大敵

 打ち合わせの持ち帰りの打ち合わせ、というのはどうして話が長くなるのだろう。
話を纏めるのが苦手だからなのか。
議題を理解していない人間がいるからだろうか。

そんなわけで。
本来19時には(治療中なので)退社しなくちゃいけない私ですが。
「さすがにしんどいです。」と訴えたときには既に20時でした。

最近は

モバイルからメール飛ばして更新しているので、自然カテゴリが「徒然」が増えていきます。
まぁ、他に更新するようなネタもないんですが。

 ようやく生活環境が安定しそうなので、すっかり遅れてしまったリプレイの編集に取りかかれそうです。
…一回編集したのだけど、テキストを無くしたなんて事故があったのは内緒です。
Onlineサークルの方でやってるシリーズもログが貯まってきているので片づけなくてはいけませんね。
 愛用のHPビルダーをVista向けにverUPしたらあまりにもUIが変わっていてのけぞったりもしましたが。

 やっと、生活のペースが取り戻せそうです。
全部体調不良で治療中のおかげなんですけど。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne