忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほぼ確定か?


 ちまちま練ってるサーバ機の構想。


これでほぼ確定かな?というのは次のような感じ。


・HDD2台(ミラーリング) もちろんSATA。


・CPUはAthlon64X2の何か


・メモリは1GB×2


・microATXのM/B


・グラフィックはオンボードかオンチップ。DVI端子は欲しい。


・光学ドライブはDVD±RWまでのマルチドライブ。もちろんSATA。


・FDD


ケースはシャドウベイが二つに5incと3.5incベイが合計で二つあれば良いかな、と。


3.5incがない場合はFDDはマウンタはかせて設置する方向で。


とにかく「ちっちゃいサーバ」がコンセプトなのでいろいろ機能を詰め込んでも仕方がないのでこんな感じかなぁ。


あとはAthlon64X2の65W、最大スペックが確か…だったからそこをどう割り切るか、か。




PR

ようやく

溜まりに溜まったリプレイの編集に手をつけました。
やっと体調が上向いてきた、というのも大きいですね。

基本的にオンライン・セッションしか最近はやってませんのでログはあるので、テープから起こす…なんて手間はなくとも、雰囲気を崩さないように話の整合性を整えるよう発言を並べ替えたり、誤字脱字のチェックをしたり、というのは案外労力がいるものです。

 特に、発言の並べ換えはチャットならではの「文字入力速度によるタイムラグ」に起因する平行会話をどう扱うか、が常に悩みの種ですね。
まずは天羅を片づけて。
次は…SWか?
その次は………終わる前に体こわさないように祈っていてください。

ようやく

溜まりに溜まったリプレイの編集に手をつけました。
やっと体調が上向いてきた、というのも大きいですね。

基本的にオンライン・セッションしか最近はやってませんのでログはあるので、テープから起こす…なんて手間はなくとも、雰囲気を崩さないように話の整合性を整えるよう発言を並べ替えたり、誤字脱字のチェックをしたり、というのは案外労力がいるものです。

 特に、発言の並べ換えはチャットならではの「文字入力速度によるタイムラグ」に起因する平行会話をどう扱うか、が常に悩みの種ですね。
まずは天羅を片づけて。
次は…SWか?
その次は………終わる前に体こわさないように祈っていてください。

それで転職しなかった(BlogPet)

小太郎が場所とか心配したかもー。
それで転職しなかった?

*このエントリは、ブログペットの「小太郎」が書きました。

それで転職しなかった(BlogPet)

小太郎が場所とか心配したかもー。
それで転職しなかった?

*このエントリは、ブログペットの「小太郎」が書きました。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne