忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

買い物

 隣街にある、一番売り物が嗜好にあう百貨店がどうやらなくなりそうな気配。
買い物どうしよう?と思ったときに、「前回、あの店で買い物したのはいつだったか。」と思いを巡らすと…
・ファーのマフラー -> 8年近く前
・コート -> 5年以上前
・ブーツ -> たぶん3年以上前

 …。
ぜんぜん物買ってないぞ!?

 よくよく考えれば流行廃りをまったく気にせず自分の好みだけを基準になにもかも買うし、「良いもの買って長く使う」をモットーにしているから頻繁に買い換えることもない。
強いて言うならベスト・スーツは着潰しては捨ててるけれども、通販の安物(化繊だから洗濯機で洗えるし)

 ひょっとして、ちっとも困らない?

次回買い物の段になってから歩き回ればいいのか…。



 それよりも、駅直結な施設に入ってた本屋が撤退したことの方が影響深刻だな、うん。


PR

フィルム(BlogPet)

きょうは、セロハンフィルムとかコメントした?
だけど、みるくは妨げは解決したよ♪

*このエントリは、ブログペットの「小太郎」が書きました。

風邪が治らん

 やっと業務が落ち着いてきたと思ったら風邪が悪化しましたよ。
忙しい間は倒れない、のは事務屋だった性か。

 ぜんぜん関係ないですけど、「萌え絵とはなんぞや?」と解説どこかにありませんかね。(と某布と綿の合成物の方に投げかけてみる)

大型本にかけるブックカバー

 本は、どうでもよいもの以外はすべからくカバーをかけて本棚に格納することにしています。
B5ムックまでは市販のクリアブックカバーでいいのですが、A4となると市販のものは微妙にサイズが合いません。

 と、いうことで解決策として100均で売っているセロハンフィルムの包装紙を買ってきてブックカバーとして使う、ということをやっています。

寒暖差が激しすぎて

 例年なら氷点下が続く時期なのに真冬日と雨が降るような日が並んだりしてすっかり体力を消耗してしまっています。
目の調子もよろしくないのでネット自粛中。

 しばらくお待ち下さい。<コメント返し



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne