忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

活動(BlogPet)

小太郎が活動するつもりだった?

*このエントリは、ブログペットの「小太郎」が書きました。
PR

四月の良いこと

 未だ咳がとれず時折腹筋が悲鳴を上げる今日この頃。
思い返せば昨年の4月も病院の世話になったような(そっちは半年通ったが…)
 しかし。
今年は良いこともありました。

 バス停が家の前にできました。

どの位近いかというと…下車すると、目の前は我が家の敷地です。
大概にして帰宅時はへろへろなのでこれは楽。
すごく楽。

今まではアルコールが入ったときはバスがある時間帯に戻ってきたときでも、危ないので営業車を使っていましたが、これからはバスでも同じ距離に。
家の前にバス停、と聞いたときは何かの冗談かとも思ったのですが、本当にできてくれたので非常に便利になりました。


脱出するはずだったみたい(BlogPet)

迷犬と、予習を復活しなかったよ。
でも、パンへ就寝したかった。
でも、きのう迷犬と、脱出するはずだったみたい。

*このエントリは、ブログペットの「小太郎」が書きました。

計画がっ

 先週末はものの見事に倒れていたのでもろもろ計画が狂っています。
SOUの育成は、これはいつだって良いんですが(イベント逃がしたけど)問題は百鬼のシナリオとキャラの予習で。
シナリオの輪郭はできていますが…輪郭だけじゃあ困るわけで。
NPCのデータも作らなきゃいけないし。
間に合うかなぁ!


久々に寝込んだ

 ここ数年、すっかりダウンすることなく過ごしていたので忘れていましたが…年中風邪っぽい症状がでている割に悪化することが少ない私ですが、だいたい2?3年に一度は完全にダウンする程度に悪化します。
 …なんですが。
ここ3?4年、まったく寝込む様子が無かったので少しは丈夫になったか、と油断していたらついにやられました。

 土曜、休出で現場にいたのですが…正午を回ったあたりから襲い来る悪寒と関節痛。
こりゃ、熱上がってるなぁ。早く帰らなきゃなぁ、とか思っていたら15時を過ぎるあたりには関節痛が筋肉痛に。
……って、こんなん経験したことないんですけど!?
16時あたりには息苦しさを感じる程度に喉の腫れが悪化。
まともに発声もできなかったので(特に濁音が出なかった)かなりマズい感じ。

 で、18時に現場脱出。
悪寒はまだ続いており、足に力が入りにくいのを感じる。
無事帰宅できるか心配だったので一番長い徒歩区間を車移動に切り替えて対応。
帰宅時には液体を嚥下するのも苦労する有様だったため、雑炊を作成。流し込むように摂取……喉のあたり、熱感じないんですけど。(食道の下の方が熱かった)
体温を測る、なんて考えもせずに就寝。

 翌朝、だいぶ楽になったと感じて起床。
こういうときには発汗性能の悪い我が身が恨めしい。
悪寒はとれて、関節痛は残っている状態。正体不明の筋肉痛もなくなった。
洗濯機をまわしながら体温を測る。

 38度。

前日に何度あったのか考えるだけでも恐ろしい。
喉の腫れもだいぶ引いたがまだ固形物は辛い。
液状の物は難なく嚥下できるようにはなっていたので、パンを液体で流し込む。
……胃によくないね!
そんな調子で一日中寝倒して、どうにか活動できる程度に復活。

 春先の風邪は要注意ですよ…




忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne