忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

似たような事を考える人はいるもので


DBなWikiに型クエは全部で3回までですよ、と情報が上がっていた。


裏切っても4回目は受けさせてもらえないそうだ。


となれば、あと受けられるのは(挫折しまくってるのを含めて)2回、ということになる。




目下迅を再び上げているところ。


というのは型クエ中に、迅ソロの方を見かけたから。


どうやら、13段(型クエでパーティ組める上限)まで上げるとソロでも行けるらしい。


実は守でも挑んでみたのだが、どうにもどんくさいので途中で刀を折られてしまい…。


もう正攻法として段を上げるのがよさそうなので、趣味に戻って迅を上げているというわけです。


 さて、何日で上がるかな…(Now11段)


PR

武器の属性は…


Lv低いうちから付けるもんじゃないですね、これは(笑)


というのは、先の記事でも書きましたけどMOBに属性があるので相手によっては全くDMGが通らなくなることがあるってことで…。






属性を外すためには、属性付与に失敗しなくてはいけないのですが…


まず必要な材料が


・砂鉄:10個


・鉱石(ランクによる):10個


・属性石:1個


第一段階の石は簡単に手に入るからいいのですが、第二段階がちょっと困る。


さらに、付与代金が500文→750文→1000文と上がっていくので大変なことに。


しかも、付与に成功してしまうと当然ですが段階が上がるので…そこまで行ってしまったら素直にそのまま使えということなのでしょう。


困ったことに、迅の武器は手持ちの2本とも属性を付けてしまったので無属性の武器がほしいと思ったら買うか属性付与に失敗するしかなかったり。


本当にどうしよう!という感じなのですが…


方法1:買う


方法2:作る


…さぁ、どっちが早いか!


どっちだろうなぁ…(※今使ってる武器は9000文相当)


10月だと!?

 外から更新する記事の最後についてる署名でばればれだが、私はZERO3(の一種)を使っている。
デスクトップにニュースが配信される機能があり、序でに手動更新にも対応しているので見出しだけでも眺めていると気になる記事のチェックができて良い。

帰りの列車を待つ駅のホームで更新をかけるのはほぼ習慣になっており、今日も例に漏れず実行。
配信された記事を見ていると、Windows7の発売日について記載が。


 10月22日ですと?


…あれ、当初の予定は来年の1月じゃなかったか?
なぜに四半期早まってるんだ。
PC組み替えの予定とか、予定とか。
今年はPC組み替えないからノート買えるか、とか算段していたのが大狂いじゃあないか。
OSと一緒に何買おう。
HDDか?いっそBRドライブでも良いのだが。(ライセンス管理の関係があるのでとっても重要。)

 CPUのメジャーアップデートが再来年位らしいのでPCの本格的な換装はその時にしようかと考えていたのだが、7のリリース時期が早まったので一度そこで組み替えを入れても良いかもしれない。
というより、間が空いてしまったので2年近くは耐えられない気がする。
7ではメモリを1本1G→2Gにしようと企んでいたのだが……。
一応、AMDが新CPUのアナウンスを出したようだがDual core。
QuadからDualへ変える気は起きないのだが…他もリリースされることを期待するか。


タンクって何かと思ったら…

タンクライフRPG ダークブレイズ (Role&Roll RPG) (Role&Roll RPGシリーズ)タンクライフRPG ダークブレイズ (Role&Roll RPG) (Role&Roll RPGシリーズ)
(2009/05/29)
加藤 ヒロノリグループSNE

商品詳細を見る

届いた帯を見てびっくりです。

戦車で闇を吹き飛ばせ!!!

と大文字で書いてあります。

届いた

 発送案内は来ていたのですが。
なにせ本屋が開いている時間帯になど帰ってこれることが稀ですので、Amazon発注が常の身。
当然ですが、発売日に手にすることなど夢のまた夢。

それ以前に本屋で売ってるかどうか不明ですが。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne