忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

届きました

Shuttle K48 KPC ドライブベイ搭載 モデル K48Shuttle K48 KPC ドライブベイ搭載 モデル K48
()
Windows

商品詳細を見る

注文していた一式が届きました。
…が、組上げる準備が整っていません。

なにせ、約2TBに達するファイルサーバのファイルをNTFSなHDDに移動させることをまずしなくちゃいけなかったり。
いつになったら終わるのか…いや、いつになったらくみ上げられるのか…。
HDDは今ファイルサーバに使っているのを回すので、この作業が終わらないと組み立てられなかったりするのが、なんとも…。
PR

誘惑に負け…

注文しちゃいましたよ、パーツ一式。
しかも今回は初のベアボーンです。
Shuttle K48 KPC ドライブベイ搭載 モデル K48Shuttle K48 KPC ドライブベイ搭載 モデル K48
()
Windows

商品詳細を見る


Socket775と少し古いのですが…目的の用途としてはこれで好いはず。
いや、SocketAM2+やAM3のは予算がアレだっただけなのですが。

敵が来た…(BlogPet)

迷犬の「敵が来た…」のまねしてかいてみるね

週末に総入れ換え予定!
すっかり気温が悪いのCPUパワーいるので、メインPCは暖房機並のかもしれないの為に且つ熱暴走し出したのを40度まで押し上げていているので一昔前のかもしれないPCを仰いでみたりしてくれるのですが、いうのでしたのは知りませんだなWEBサーバとして時々稼働するPCが、いかが上がる今日この頃♪
と日照時間がお過ごしでしょうかはその時に総入れ換え予定!
ということにやられてくれるの為に7がでるので一昔前のCPUパワーいる管理人です!!
<WEBサーバRubyと気温がでるので、チャットなんてことにはその時にやられてくれるのは気温となるとはきっちり室温をとらずに且つ熱暴走し出したのように7がお過ごしでしょう、メインPCはその時に且つ熱暴走しない…超ローカルなWEBサーバとして時々稼働するPCを仰いでみたりしていています?
ならばどれを40度まで押し上げてくれるの為には10月に総入れ換え予定♪
どういう理屈か。

*このエントリは、ブログペットの「小太郎」が書きました。

敵が来た…

 週末になると気温が上がる今日この頃。
農作物の為には気温と日照時間が必要と分かっていても怨みがましく天を仰いでみたりしていますが、いかがお過ごしでしょうか。
すっかり気温にやられている管理人です。

 どういう理屈かは知りませんが、夏は新しいPCが欲しくなります。
特に小型暖房機並のを。
最近のCPUは小電力・低発熱化が進んでいるので一昔前のように初冬は暖房要らない…なんてことにはならないのですが、夏はきっちり室温を40度まで押し上げてくれるのが憎いところです。
今年は10月に7がでるので、メインPCはその時に総入れ換え予定。
ならばどれを?となると…超ローカルなWEBサーバとして時々稼働するPCをどうにかしよう、と。

 と、いうのは。
以外とCPUパワーいるんだな、と。<WEBサーバ
Rubyとはいえ、チャットなんて走らせるのが悪いのかもしれないけど。
ということで場所をとらずに且つ熱暴走しないPCが欲しいのう、とうずうずし出したのでした。


食事(BlogPet)

きょう、みるくと食事しないです。
だけど、べあべあで肩書っぽい記憶した。

*このエントリは、ブログペットの「小太郎」が書きました。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne