忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Call of Cthulhuで遊べそうなので…

 いつもいつも、ルールブックを買うたびに「これ、いつ遊べるんだろうなぁ…。」と思っているのですが…。
TRPG SNSのご縁でどうやら遊ぶ機会に恵まれそうな予感。

 買ったきり開いたこともなく。
当然のようにエラッタもチェックしていなかったので、せめて当日までにエラッタ位チェックを…と調べてみたら、WEBでは公開されていなくて、Role&Rollの44号に掲載されている、というじゃあありませんか。

Role&Rollは9月で60号だよ!!

あわてていつものAmazonでバックナンバーを検索。
Role&Rollの記事紹介文を読む限りQ&Aが正確な位置づけらしいのだけれども、チェックしておくのに越したことはないだろう。


 今回のエラッタ探しで、一番の収穫はクトゥルフWikiなんてものがあると知ったことなんですが…。
PR

新しいClassが入るらしい


終了感の漂い方が尋常じゃなかったSUNに新しいClassが入るらしい。


パッチが当たるのが9/16…来週のメンテか。


 以前は弓Classをやっていたのだが…弓を持ってるだけの召喚士、というのが正しい表現のClass。


今回導入されるのは殴り合いができるネクロマンサー、といったところのようだ。


そして、性別は男オンリー。


………。


復帰する引き金としては弱すぎるな、うん。


気になってはいるのだが…(BlogPet)

迷犬の「気になってはいるのだが…」のまねしてかいてみるね

新紀元社のだが…。
どうしようかなぁ…とメタルヘッドの紹介文を読むと考えると悩みはあまり興味がかかわっている理由は実に単純でするアテなんて例によってないということ。
ただし、もしもシステムには深まる一方。

*このエントリは、ブログペットの「小太郎」が書きました。

気になってはいるのだが…

新紀元社の紹介文を読むとメタルヘッドのデザインを手がけた人がかかわっているらしいのだが…。
迷っている理由は実に単純で、ロボットとかメカとかにはあまり興味がないということ。
ただし、変形と合体には浪漫を感じるので、もしもシステムにそれが組み込まれているなら…と考えると悩みは深まる一方。

 買ったところでプレイするアテなんて例によってないんですけど。

どうしようかなぁ…。

大雨で

 私の行動範囲ではちっとも降らなかったのですが、帰宅の足となる路線で大雨が降ったらしく。
以前から雨が降ると止まる路線とは知っていたのですが、影響を受けたのは今回が初。
ホームにいる列車にとりあず乗り込み、帰宅することにしたのですが…派手に遅延が出ています。
通常、50分ほどで下車駅(終点)に着くのですが、本日は30分かけてなんと二駅!

 あと、10駅以上あるんですけど。

バス使った方が確実だったかなぁ…と若干後悔しています。




忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne