雪だるまの呟き
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
]
2025.04.07
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/07 (Mon)
2016.03.28
なぜかノートPCから編集できない
ので
引っ越し
.
PR
[つづきはこちら]
2016/03/28 (Mon)
徒然
Comment(0)
2016.03.22
太刀育成中
7面で短刀(と脇差と打刀)の育成に力を入れる前に,夜戦に連れていけない太刀を育成中.
厚樫山でブートキャンプです.
3スロットは良いですね,レベルが多少低くても刀装は吹き飛びますが本体まで負傷することが少ないですから.
…槍はちくちく刺してきますので,油断してるとちょびっと削れてますが.
2016/03/22 (Tue)
刀剣乱舞
Comment(0)
2016.03.21
おからハンバーグ
我が家では肉を捏ねる料理を食べたいと思ったら自分で作るしかないので,例に漏れずおからハンバーグも自分で作ることに.
で,作った結果.
思った以上に腹にたまるぞ.これ!?
おからが腹の中で水分でも吸ってるんでしょうか.普通にひき肉だけのハンバーグよりも腹にたまる感じがします.
というかおなかきつい.
おからハンバーグとわかって食べているので,「おからだなぁ.」と思っても気にならなかったですが,これを肉と思えというのは無理があると思いますが,そういうものだと思っていれば普通においしい.
あと,おろし醤油がすごくあいそう.
[つづきはこちら]
2016/03/21 (Mon)
徒然
Trackback()
Comment(0)
2016.03.06
無理はしない
ずいぶん昔に買ったけど,ちっとも中を読んでいなかった本を,環境をつくってちまちま例題を動かしてみています.
…とはいえ,演算子が登場したあたりからのーみそが煙を噴きそうになっているわけですが.
決めたルールは
・疲れてるときは手を付けない
・やるときは1日1章分
の2点.
全11章なので,11日…だけど平日はまず手を付けられないので土日のみ.
この1~2か月ほど土曜日はほぼ死んでいるので日曜日だけと考えると,目標は3か月で全章着手.
ぼちぼち,やっていこうと思います.
[つづきはこちら]
2016/03/06 (Sun)
徒然
Trackback()
Comment(0)
2016.02.28
安定の引き
不動は本実装待ちコースほぼ確定の模様.
というか,どう考えても今夜引き当てれる気がしないから,本実装待ちですな.
2016/02/28 (Sun)
刀剣乱舞
Trackback()
Comment(0)
Gremz
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
最新記事
なぜかノートPCから編集できない
(03/28)
太刀育成中
(03/22)
おからハンバーグ
(03/21)
無理はしない
(03/06)
安定の引き
(02/28)
ぶくろぐ
お薦め
カテゴリー
未選択(0)
徒然(524)
TRPG(200)
Game(25)
MMO(81)
EverQuest(117)
シャイニング・シリーズ(11)
ぱそこん(122)
BlogPET(200)
サイト(33)
本(33)
世界樹(11)
MysticStone(41)
筆記具(5)
LINUX(73)
Dragon Age:Origins(7)
The Elder Scrolls(3)
Dungeons and Dragons Online(14)
Sacred2(1)
EverQuest2(1)
パズドラ(3)
刀剣乱舞(31)
Dragon's Dogma Online(3)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
管理画面
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2016年03月(4)
2016年02月(2)
2016年01月(1)
2015年11月(5)
2015年10月(3)
2015年09月(2)
2015年08月(5)
2015年07月(6)
2015年06月(3)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(3)
2015年02月(9)
2015年01月(3)
2014年12月(6)
2014年11月(5)
2014年10月(3)
2014年09月(4)
2014年08月(4)
2014年07月(5)
2014年06月(4)
2014年05月(6)
2014年04月(5)
2014年03月(2)
2014年02月(3)
2014年01月(3)
2013年12月(4)
2013年11月(2)
2013年10月(6)
2013年09月(3)
2013年08月(6)
2013年07月(5)
2013年06月(4)
2013年05月(3)
2013年04月(3)
2013年03月(4)
2013年02月(8)
2013年01月(2)
2012年12月(5)
2012年11月(2)
2012年10月(3)
2012年09月(2)
2012年08月(3)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(3)
2012年04月(6)
2012年03月(6)
2012年02月(4)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(8)
2011年10月(9)
2011年09月(2)
2011年08月(6)
2011年07月(4)
2011年06月(16)
2011年05月(21)
2011年04月(12)
2011年03月(6)
2011年02月(1)
2011年01月(3)
2010年12月(6)
2010年11月(12)
2010年10月(6)
2010年09月(8)
2010年08月(8)
2010年07月(11)
2010年06月(9)
2010年05月(11)
2010年04月(6)
2010年03月(21)
2010年02月(15)
2010年01月(20)
2009年12月(28)
2009年11月(34)
2009年10月(22)
2009年09月(24)
2009年08月(15)
2009年07月(18)
2009年06月(15)
2009年05月(28)
2009年04月(15)
2009年03月(27)
2009年02月(19)
2009年01月(23)
2008年06月(16)
2008年05月(88)
2008年04月(70)
2008年03月(24)
2008年02月(26)
2008年01月(16)
2007年12月(7)
2007年11月(11)
2007年10月(14)
2007年09月(17)
2007年08月(17)
2007年07月(12)
2007年06月(18)
2007年05月(12)
2007年04月(22)
2007年03月(14)
2007年02月(29)
2007年01月(29)
2006年12月(13)
2006年11月(24)
2006年10月(25)
2006年09月(21)
2006年08月(17)
2006年07月(15)
2006年06月(14)
2006年05月(25)
2006年04月(16)
2006年03月(15)
2006年02月(14)
2006年01月(12)
2005年12月(19)
2005年11月(20)
2005年10月(21)
2005年09月(15)
2005年08月(14)
2005年07月(16)
2005年06月(15)
2005年05月(15)
2005年04月(12)
2005年03月(17)
2005年02月(9)
2005年01月(10)
2004年12月(7)
2004年11月(4)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne